Leica M10

5月のことになりますが、ついに!憧れのLeicaを購入しました!!モデルはM10です!

もちろん元々Leicaに興味はあり使ってみたいと思っていましたが、購入に踏み切った一番のきっかけは、ポー専以来、仲良くさせていただいている黒田さんの、Leica MとQで撮影した写真が美しかったことにあります。人物がそこにいるような存在感をもち、ピントの山からのボケ味がなだらかで美しいことにとても憧れました。

そして夏休みに海外へ行くことも手伝って、思い切りました!

本体は新品で、レンズ (SUMMILUX-M F1.4/35mm ASPH.) はマップカメラさんで美品中古を購入したのですが、ピントを合わせて撮ったにも関わらず、後ピンになることが多く…おかしいなと思い銀座のLeica本店へピント調整へ行ったところ、本体とレンズ共にピントがズレているとのことでした。本体はその場ですぐに直していただけたのですが、レンズに関しては工場に戻して調整が必要とのことで、、本店で修理を出すと4万円ほどの調整費と3週間の納期が必要だったため、ひとまず購入元のマップカメラさんへ向かいました。

本店にて詳細な調査内容を書いていただいたので、マップカメラさんでの流れはスムーズでした。初期不良ということで調整費は不要・納期は4週間ということでLeicaを預けました。せっかく手に入れたLeicaを3週間触れないのは残念でしたが、いまでは元気な姿で行動を共にしております!

Leicaは初期出荷時からピントが合わないということは、ままあることのようなので、今後Leicaを購入される方は最初のピントチェックを行うことをおすすめします。

今後のblogでは実際に使っての使用感なども書いていきたいと思います。

leica.jpg