instagram はじめました。
https://www.instagram.com/hirocordialphoto/
むかしの写真から順番に、その日の気分で投稿しております。
そんなに前の写真ではないのになんだか懐かしい気持ちになりますね。
よろしければご覧ください。
instagram はじめました。
https://www.instagram.com/hirocordialphoto/
むかしの写真から順番に、その日の気分で投稿しております。
そんなに前の写真ではないのになんだか懐かしい気持ちになりますね。
よろしければご覧ください。
御苗場の感想も書けていませんが、お知らせです。明日から開催されるポートレート専科ファイナルに出展します!
『ポートレート専科ファイナル』
Date: 2016/3/22~2016/3/27
Time: 11:00~22:00
Place: ギャラリールデコ 3F (私の作品は柱の裏にあります)
今回は、1フロアのみの展示で、展示の仕方もハレパネだけとシンプルですが、ポートレート専科OBの作品が一同に会した見応えのある展示になっていると思います。
わたしは2014年の一度だけの参加でしたが、滅多に出会うことができない沢山の写真家や、来場者の皆さんと出会うことができ、とても貴重な経験を得ることができました。ポートレート専科があったから今の写真に対する取り組みがあるのだと、とても感謝をしています。今回でポートレート専科の開催が最後となりとても残念ですが、最後のポートレート専科に少しでも華を添えたいと思い作品をつくりました。
今回は参加人数が多いため、常に在廊する事ができません。もし作品についてご感想等があればブログのコメントかhiro.cordialphotoアットマークgmail.comまでご連絡ください。
ポートレート専科ファイナル、是非お越しください!
甲子園真っ盛りの夏です!休日にしか生中継を見ることはできませんが、球児の熱がこもった試合に胸を熱くしています。
さて、お知らせです。
写真雑誌 『PHaT PHOTO / Vol.89 / 2015年9−10月号』の誌面に参加することになりました!
参加した企画は「はじめての写真編集」というものです。
フォトブックやポートフォリオを作成する際にどうやって写真を並べればいいのか?という疑問に答えるかたちで基本ルールを学び、実践してみるという内容です。
実際にわたしも写真のチョイスや並べ方に悩んだことがあったので、講師の白井綾さんから色々とアドバイスをいただき、とても参考になりました。
わたしのような悩みを感じたことのある方は、ぜひ誌面をご覧いただければと思います。
以前よりブログでお知らせしていた、Phat Photo写真教室 12Bクラスの卒業展示について詳細をお知らせします。
DATE: 2015.07.15 wed – 2015.07.20 mon
OPEN: 11:00 – 20:00 (7/20 -16:00)
PLACE: Gallery やさしい予感 1,2F (Gallery A,C)
先日DMも出来上がり、いよいよ本格的に準備をはじめなければ!という気分です。お時間のある方は、是非展示を見に足をお運びください!
※在廊の予定や展示の詳細についてはまた後日お知らせします。
春らしい陽気が続く今日この頃。
週末にかけての雨で満開だった東京の桜は散り始めてしまいました。早咲きの河津桜にはじまり、4月上旬に満開を迎えた様々な種類の桜を、機会がある度に見に行きました。それらが散ってしまうのは、寂しい心待ちがします。東北の桜はまだ咲きそろっていないようなので、追い掛ければまた満開の桜に会えるかなと思うと、旅行がてら北上するのもいいなと思ったりもしています。
さて、2015年7月に、去年まで所属していたPhatPhoto写真教室のクラス展を開催します!写真教室の卒業自体は作年末だったのですが、写真展は時期をずらそうという予定でしたので、約半年後の開催となりました。
今回はお題として一人一枚、あるテーマの写真を展示します。それ以外は各自が自由な形で作品を紹介するスタイルです。どのような作品で構成しようかまだ考え中ですが、多くのお客さまにご来場いただける企画展になればいいなと思っています。
日程や場所についての詳細はまた後日、こちらのブログの中でお知らせ致します!
◆◇お知らせ◇◆
本日9/5より、Sonyさんのホームページで、わたくしHiroの作品がα7の作例として掲載されます!!今回はPhotography by 中尾 裕 (Nakao Hiroshi) の名義となっております。
ポートレート専科をきっかけにSonyさんから今回のお話をいただき、誠に感激しております。自分の作品をこのような形でたくさんの方に見ていただけるなんて夢のようです。Hiroの作品をみて、α7の素晴らしさが一人でも多くの方に伝わればと尽力いたしましたので、皆さまにも是非ご覧いただければと思います。
掲載ページ:
SonyホームページTop >商品情報 >デジタル一眼カメラα >ボディ >α7 FULL SIZE WORLD Renovation – new作品ギャラリー – >α7作品ギャラリーへ >『彼女と僕のWeekend』
『彼女と僕のWeekend』は、Hiroのスタイルであるポートレートと風景の組み写真で構成されております。
わたくしの作品以外にも、α7作品ギャラリーには様々な写真家の皆さまの作例が掲載されております。a7シリーズの魅力が分かる作品ばかりある中に、自分の作例を掲載いただき恐縮です。
今回のために撮り下ろした、その他の作品はこちらです!浴衣のポートレートは鎌倉にて撮影しました。過ぎゆく夏の香りを納めた一枚となりました。もうすぐ秋ですね。
7/29よりはじまりましたポートレート専科も、残すところあと3日となりました!初日よりフルタイムで在廊しておりますが、平日にも関わらず、毎日多くのお客さまにご来場いただいております。暑い中どうもありがとうございます!
▼ルデコの入り口はこちらのようになっております。先ずは6F受け付けへおこしください。気に入った写真の番号などを記入するアンケート用紙をお渡し致します。
▼こちらは地下1Fへ続く扉です。HiroがSony α7Rで撮影した写真が展示されております!通常のパネル作品に加え、Sony 4Kテレビにスライドショーで写真が表示されるのですが、とてもキレイです!!こちらもお楽しみください。
▼Hiroの作品が展示されておりますルデコ2Fの様子です。通常は2Fにおりますが、他の階の手伝いをしている場合もありますので、Hiroとお話されたい場合はネームをつけておりますスタッフまでお声掛けください。
お越しいただいたお客さまの内、Hiroの作品を立ち止まってご覧いただいている方には積極的にお声掛けさせていただいております。PhatPhoto写真教室・PhotoNico出展者の写真仲間の方々、カメラ関係のご職業の方、ポートレートにご興味のある一般の方、美容関係の方などがおられました。
その中に、プロの写真家として活躍されております、関由香さんという方がおられました。関さんは猫写真家として著名な方で、多くの猫写真集を発表されております。恐れながら関さんのことは存じ上げなかったのですが、猫好きなわたしとしては、ぜひ今度写真集を拝見したいと思っております。『島のねこ』気になります!
いよいよ明日からポートレート専科がはじまります!
2014年7月29日(火)〜8月3日(日) 11:00-21:30 (8/3は17:00迄)
今週は先週よりも幾分か気温がさがるようです。(といっても最高気温は32℃まであがるようですが…)
多少は外を歩きやすくなると思いますので、ぜひ渋谷ルデコまでお越しいただき、ポートレート専科をお楽しみいただければと思います!(アクセス)
会期中は基本的にフルタイムで在廊を予定しております。ご来場の際はお声掛けください!(お昼休みはルデコを離れていることもありますのでご了承ください)
*****
さて、先週は銀座に立ち寄る機会があったので、ライカ銀座店のギャラリーやカメラをみてきました。わたしの周りでライカを使っている方はみな、ライカで撮った写真は違うというので前々から興味があったのです。
フィルムも使ってみたいのですが、もし購入するのだとしたら、ライカMシリーズを使ってみたいです。ですが、前回の撮影で使用したSony α7Rも軽い上に解像度が素晴らしくとても魅力的!ですし、現在使用しているのはCanonなので、Canonのフルサイズもいいなぁ…などと思いを巡らせております。Sony α7Rにライカのレンズをマウントする事もできるようなので、そんな風に使用するのもいいな!!
欲しいカメラに関しての思いは、考えてもかんがえても尽きないですね。。